学生チャレンジプロジェクト事業(学チャレ)は、学生が自ら企画する調査?研究、地域貢献、ボランティア活動などのプロジェクトに対し助成を行い、キャンパス生活をより充実させる機会を提供することを目的とした事業です。
5月26日(金)本学メディアホールにて、昨年度採択された8グループによる活動成果発表会が開催されました。
各グループは自らが若者らしい感性で、企画?計画、実践した個性豊かな取り組みについてプレゼンテーションを行い、学長を含めた4名の審査員による審査が行われました。
    審査の結果、下記の通り、最優秀賞?優秀賞が決定しました。
| 区分 | 団体名 | 代表者名 | プロジェクト名 | 
|---|---|---|---|
| 最優秀賞 | ADL (建築デザイン研究部) | 土木建築工学科3年 佐竹 伸子さん | 自然?歴史?防災教室 | 
| 優秀賞 | Lucky horse | 感性デザイン学科3年 高橋 メイさん | はちおりプロジェクト | 
| 優秀賞 | HIT Teamたねちゃん | 電気電子システム学科4年 新谷 聖さん | もっと八戸の色んな所へ行こう! GPSを活用したロケーションシステムと観光者向けスポット紹介アプリの開発 | 
以下、関連の新聞報道です。あわせてご覧ください。
八工大生「チャレンジプロジェクト」 1年間の活動成果 堂々と(2017年6月13日東奥日報)

